
都立の博物館・美術館・ホール等がこれまで制作したオンライン・コンテンツをまとめてご紹介しています。様々なカテゴリーから、ご自身が興味あるコンテンツを探して観ていただくことが可能です。外出を自粛される日は、ぜひおうちでアート&カルチャーをお楽しみください。
絞り込み検索
-
【活動報告】演劇を通して社会参加をサポート!「Let’s try! プロジェクト in東京 若者演劇ワークショップ」|芸術文化による社会支援助成
アーツカウンシル東京の「芸術文化による社会支援助成」は、さまざまな社会環境にある人が共に参加し、個性を尊重し合いながら創造性を発揮することのできる芸術活動や、芸術文化の特性を活かし社会や都市のさまざまな課題に取り組む活動を助成します。
社会における芸術文化の新たな意義を提起し、あらゆる人に開かれた芸術のあり方を推進する先駆的な活動や、長期的視点を持ち着実に課題解決に資する活動の支援を目的とします。
動画 -
【成果映像】演劇ワークショップ|中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 ”ゲゲキャン” 1日体験ワークショップ
「中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 ”ゲゲキャン” 1日体験ワークショップ」の成果映像です。■演劇ワークショップ世界と趣向 ―歌舞伎作者になってみよう!2024年7月23日(火)13:00~17:30 /定員20名講師:木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰)、稲垣貴俊(木ノ下歌舞伎補綴・企画員、編集者)
キッズ 体験プログラム 公演・パフォーマンス 動画 -
ダイジェスト映像「ドイツ 移民・難民のドキュメンタリー演劇ワークショップ」
ドイツのケルン市立劇場から演出家とドラマトゥルクを招き「移民・難民と創作するドキュメンタリー演劇」ワークショップ&レクチャーを実施いたしました。ドキュメンタリー演劇の創作につながる事前リサーチや当事者との関係構築、トピックの扱い方を実践を通して学び、後半には当事者を迎え、ワークショップ最終日に成果発表を行いました。
公演・パフォーマンス 動画