
都立の博物館・美術館・ホール等がこれまで制作したオンライン・コンテンツをまとめてご紹介しています。様々なカテゴリーから、ご自身が興味あるコンテンツを探して観ていただくことが可能です。外出を自粛される日は、ぜひおうちでアート&カルチャーをお楽しみください。
絞り込み検索
最新情報
-
作家インタビュー|笹本晃 ラボラトリー/Artist Interview, Aki Sasamoto
東京都現代美術館で個展「笹本晃 ラボラトリー」を開催する作家・笹本晃氏に、美術の世界に入ったきっかけをはじめ、作品のアイデア源や、本展の出品作品についてお話しいただいたインタビュー映像です。(10分)
インタビュー -
CCBTx Roof Park Fes & Walkライブパフォーマンス「高速電磁盆踊り in Roof Park」ダイジェスト
テクノロジー アート 公演・パフォーマンス -
アーティスト・トーク(2025年2月15日)記録映像 「今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展 関連イベント」
動画 展覧会関連
注目の情報
-
【期間限定公開】アール・ブリュット ゼン&ナウVol.4 「未知なる世界と出会う —英国アール・ブリュット作家の現在(いま)」 関連イベント ジェニファー・ギルバートによるオープニングトーク
アール・ブリュット ゼン&ナウVol.4 「未知なる世界と出会う —英国アール・ブリュット作家の現在(いま)」 関連イベント ジェニファー・ギルバートによるオープニングトーク の記録動画です。展覧会期間中(2025年8月31日まで)の限定公開です。
動画 限定公開 -
2024年度 大人のための伝統文化・芸能体験事業|立川市(手話通訳・字幕付き)
伝統文化・芸能の様々なジャンルについてのトーク・鑑賞・体験が一つになったプログラムです。様々な角度から伝統文化・芸能の魅力をわかりやすくご紹介する「大人のための伝統文化・芸能体験事業」。令和7(2025)年1月18日(土)にたましんRISURUホールで開催されたトークの動画です。(2026/3/24まで限定公開)
体験プログラム 公演・パフォーマンス 動画 限定公開
クリエイティブな体験をおうちで!
-
【成果映像】1日体験ワークショップ|中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 ”ゲゲキャン”
「中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 “ゲゲキャン” 1日体験ワークショップ」の成果映像です。
キッズ 体験プログラム 公演・パフォーマンス 動画 -
【成果映像】クリエイション・ワークショップ「ダンス作品をつくろう」|中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 “ゲゲキャン”
《ネクスト・クリエイション・プログラム》中高生のためのクリエイティブCAMP 2024
キッズ 体験プログラム 公演・パフォーマンス 動画
”ゲゲキャン” クリエイション・ワークショップ「ダンス作品をつくろう」の成果映像です。 -
【成果映像】劇場ツアー|中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 ”ゲゲキャン” 1日体験ワークショップ
「中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 ”ゲゲキャン” 1日体験ワークショップ」の成果映像です。■劇場ツアー コンサートホールを歩こう2024年6月22日(土) 7月13日(土) 8月24日(土)各日17:00~18:00 /定員各24名案内:東京芸術劇場 ツアーガイド[中野英行 中村薫 鈴木麻美 中村一規 関根好香]
キッズ 体験プログラム 公演・パフォーマンス 動画
もっと知りたい!展覧会情報
-
アーティスト・トーク(2025年2月15日)記録映像 「今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展 関連イベント」
動画 展覧会関連 -
岡﨑乾二郎による特別授業|「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展
美術教育にも長年関わってきた岡﨑乾二郎が、美大生たちに向けてその制作の秘密を存分に語った映像を公開。展覧会場内で閉館後に行われた特別授業の様子です。
岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here 2025年4月29日(火・祝)-7月21日(月・祝)
展覧会関連 -
岡﨑乾二郎 アーティスト・トーク|「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展関連プログラム
「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展関連プログラム 岡﨑乾二郎 アーティスト・トーク 而今而後 From now on, your only guardian is a neglected future
記録動画 日時:2025年6月15日(日)14:00~15:30(開場13:30) 会場:東京都現代美術館 B2F 講堂 登壇者:岡﨑乾二郎(本展アーティスト) https://www.mot-art-museum.jp/events/…
展覧会関連
あの公演を映像でもう一度!
-
CCBTx Roof Park Fes & Walkライブパフォーマンス「高速電磁盆踊り in Roof Park」ダイジェスト
テクノロジー アート 公演・パフォーマンス -
Future Ideations Camp Vol.5:AIは生命になり得るか?/Can AI Become Life?
Alは生命になり得るか? 第5回目の開催となるCCBTコアプログラム「キャンプ」。人工知能(AI)を起点として「自律性」をキーワードに、人間とテクノロジーのこれからの関係性について考え、参加者同士の協働のもと、作品を制作し発表しました。 5日間のキャンプの様子をご覧いただくとともに、「生きている」とはどういうことか、そして「生きている」ことの定義を揺るがすであろう、自律性を持つAIの誕生と共生について考えるきっかけになることを願っています。
テクノロジー 公演・パフォーマンス -
市原えつこ「ディストピア・ランド」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
最悪な時代にも人はどのようにしぶとく生きるのか?2024年度アーティスト・フェロー、市原えつこによるプロジェクト「ディストピア・ランド」の紹介ムービーです!
テクノロジー アート 公演・パフォーマンス
施設の中をバーチャル探検
-
ダイジェストムービー2024|シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
「ヒューマニティ(人間らしさ)」とはなにかという問いを鍵に、さまざま機関や異なる専門性を持つ人々との「連携」を試みた、2024年度のCCBT🔑アーティスト・フェローをはじめとする、プレイヤーズとの共創のもと更新を続ける「ラボ型文化拠点」であるCCBTの全貌をご覧ください。そして、ぜひ参加してください。 「🤝まずはCCBTとあなたのリンクから。」 💻CCBT公式ウェブサイト https://ccbt.rekibun.or.jp
テクノロジー 動画 施設紹介 -
東京都庭園美術館 2024年度庭園イベント総集編ムービー|2024 Garden Events Compilation Movie
より多くの皆さまに当館庭園の魅力をしてていただくため、2024年度は様々なイベントを開催し、その模様を動画にまとめました。庭園能、庭園マルシェ、ガーデンツアー、ミニ山手線イベントなど、多彩なイベントの数々をお楽しみください。
動画 施設紹介 -
手話による東京都現代美術館のご案内(音声ガイド・日本語字幕付き)
2020年に公開した「手話による東京都現代美術館のご案内」に、このたび視覚に障害のある方もお楽しみいただけるよう音声ガイドを追加しました。手話と日本語字幕に加え、音声ガイドもご利用いただけますので、みなさまのご来館の計画にぜひご活用いただければ幸いです。
動画 施設紹介 鑑賞サポート
アートを語ろう!
-
CCBTx Roof Park Fes & Walkライブパフォーマンス「高速電磁盆踊り in Roof Park」ダイジェスト
テクノロジー アート 公演・パフォーマンス -
市原えつこ「ディストピア・ランド」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
最悪な時代にも人はどのようにしぶとく生きるのか?2024年度アーティスト・フェロー、市原えつこによるプロジェクト「ディストピア・ランド」の紹介ムービーです!
テクノロジー アート 公演・パフォーマンス -
HUMAN AWESOME ERROR「Super Cells Infinite」|CCBTアート・インキュベーション・プログラム
「がんとは何なのか」という問いを理解するプロセスから、私たちの身体、命、アイデンティティの意味を新たに考え出す。2024年度アーティストフェロー、HUMAN AWESOME ERRORによるプロジェクト「Super Cells Infinite」の紹介ムービーです!
テクノロジー アート 動画 展覧会関連